こんにちはワタクシです。
今回の記事は、楽天トラベルを使って、自分で飛行機やホテルを選んで、台湾旅行に行く方法の紹介です。
ホテルや飛行機など自分で選んだプランで台湾旅行に行く方法
ワタクシは以前紹介した旅行会社のプランで台湾に行くことが多いですが、どうしても毎回決まったホテルになってしまうので、観光プランもマンネリ化し、少々飽きてしまいます。
以前ご紹介した旅行会社のプランの記事▼
今回は、たまには違うホテルや航空会社で台湾へ行くために楽天トラベルなどをECサイトを使って旅行プランを立てる方法をご紹介しますね。
楽天トラベルで旅行プランを立てる方法
楽天トラベルの特徴は
- 大手なので安心感がある(=トラブル時の対応がしっかりしている)
- 飛行機の選択肢が多い(=航空券の価格や出発・帰国の時間帯が選べる)
- 提携しているホテルが多い(=ホテルの選択肢が多い)
- 1%の楽天ポイントが付く
- 楽天カードを使えば更に1%のポイントが付く
特にワタクシは日常の買い物に楽天カードを使っていて、ポイントを貯めることが好きなので、いつも楽天トラベルを選びます。
それでは早速、
楽天トラベルにアクセスしてみましょう。
下のような画面が出てきますで、海外旅行をクリックして下さい。
クリックしたら下の画面が表示されます。
この画面では、必要な情報の入力画面が出てきますので、自分の希望に沿って入力します。
入力が終われば検索ボタンを押すだけです。
検索ボタンを押して30秒程待つと、以下のようなプランが出てきます。
「ゲッ!125706円!高すぎる!」
飛行機はチャイナエアラインで、時間も良い時間帯ですが、さすがに2人で12万円オーバーはワタクシ達夫婦には高い!
でもこれには楽天トラベルの巧妙な罠があったのです。
ちょっとのコツで格安にする方法
下の画像を見て下さい。
標準の検索結果では、ホテルが最高ランクの五ツ星ホテルが選ばれているのです。
考え方によっては最高の五ツ星ホテルに4泊5日で125706円(1名あたり62853円)は安いように感じてしまいますね。
予算があれば五ツ星ホテルでも良いかも知れません。
日本で五つ星のホテルに4泊しようと考えたらこの値段では到底無理です。
ですが、ホテルは寝るだけ状態のワタクシにとって五つ星ホテルは必要有りませんので、リーズナブルなホテルに変更します。
変更方法は簡単です。
『ホテル・プラン変更』のボタンを押すだけで、好きなホテルに変更することが出来ます。
この画面に切り替わりますので、ホテルの料金順に表示し直してみましょう。
一番安い三ツ星ホテルを選んだところ、お支払合計が、諸税費込で85558円(1名あたり42779円)になりました。
標準で選ばれていた五ツ星ホテルのプランから、
約4万円安くなった事になります。
台湾のホテルランクとワタクシおすすめのホテル選び
五ツ星ホテル
- 比較的新しい建物が多いです。
- 建物や部屋が高級な感じがして、広い部屋が多いです。
- もちろん日本語が通じます。
- 部屋も清潔で、アメニティー(シャンプー・タオル・水・石鹸など)も充実です。
- 立地も極端に悪いことも少ないので、予算が有る方にはオススメです。
四ツ星ホテル
- 日本のビジネスホテルの少し豪華版だと思っていただいてOKです。
- 日本語もほぼ通じます。
- アメニティーもあり、ホテルの立地が良ければ、ワタクシ一番のオススメです。
三ツ星ホテル
- 日本の安いビジネスホテルだと思っておいて下さい。
- 2つのスーツケースを同時に開けることが出来ない狭い部屋なことも多々有ります。
- 日本語が喋れるスタッフが居ないホテルもあります。英語は通じる所が多いです。
- アメニティーが充実していない場合もあります。
- 部屋は清潔にしているのですが、建物自体が古かったりするので、旅行の楽しみがホテルだと言う方にはオススメできません。
- ホテルは寝るだけだからと割り切れる方には1番良い選択肢だと思います。
ワタクシ流のホテル選び方
ワタクシはホテルを選ぶ時の基準は立地と口コミです。
今回は先程楽天トラベルで検索したプランの中から1つホテルを選んで、口コミと立地を調べる方法をお教えします。
先ずはホテルを選んで下さい。
クリックすれば口コミ一覧が出ます。
口コミの中に、自分が宿泊するのに参考になる口コミを探して下さい。
今回選んだホテルで、ワタクシが気になった口コミは2つです。
- バスタブが無くシャワーのみ
- 駅・百貨店が徒歩4分
1.お風呂大好きなワタクシにはバスタブが無いのが少々残念ですが、値段を考えると納得です。
2.駅・百貨店が徒歩4分と言う口コミがあったので、立地は良さそうです。
しかし立地については自分で調べる必要が有ります。
ワタクシの立地条件として外したくないのはコンビニと駅が徒歩5~8分圏内の立地のホテルです。
立地の調べ方は超かんたんです。
まずは、漢字のホテル名をコピーします。
なぜホテル名をコピーするのかと言いますと、中国語の漢字でホテル名表記を入力するためです。
手入力で入力しようとしても、読み方が解らなかったり、日本で使われていない漢字が多いです。
コピーしたホテル名をグーグルマップにペースト(貼り付け)します。
ホテルから駅の距離が、約400メートルという事が解りました。
十分徒歩圏内ですね。
しかし、地図を細かく見ても、近くにコンビニが見つからないので、ワタクシ的にはアウトです。
このようにして、ワタクシはホテル探しをしています。
この方法は非常に簡単なので、気軽に試してみて下さいね。
このように楽天トラベルでちょっと工夫をすれば格安で、自分好みの台湾旅行プランを作ることができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後まで読んで頂き謝謝!!
友達のブログもぜひ読んでみて下さいね▼